TREATMENT
診療のご案内

EXAMINATION FOR CANCER
がん検診について

子宮頸がん検診について

子宮頸がんとは?

子宮の入り口にできるがんで、ヒトパピローマウィルス(HPV)感染が原因です。

病気が進むと不正出血、性交時出血が見られますが、初期は無症状です。

子宮頸がん
対象
近年20歳代、30歳代の患者さんが急増しており、
特に若い女性は毎年検診を受けることをおすすめします。
内容
内診、細胞診、超音波検査で痛みはほとんどありません。 また、この病気はHPVワクチンにより発症を予防できます。詳細は 「HPVワクチンについて」をご覧ください。 細胞診で異常が発見された場合は、コルポスコープ生検が必要です。

検診の自費料金について

子宮体がん検診について

子宮体がんとは?

子宮の奥にできるがんで、発症にはホルモンバランスの乱れが関係しています。

肥満、高血圧、糖尿病、不妊症、月経不順、閉経などが高リスク因子とされます。

子宮体がん
対象
近年増加傾向にあり特に閉経後に不正出血をみた場合、
50歳以上の女性は検診をおすすめします。
内容
内診、エコー検査、細胞診を施行します。子宮の奥に細い棒状の器具を挿入するので痛みを感じたり検査後に少量の出血を見る場合があります。

検診の自費料金について

卵巣がんの検診について

卵巣がんとは?

卵巣にできる悪性腫瘍で、自覚症状に乏しく、また進行が早いので初期の段階で診断することは現在の技術では困難です。

子宮がん検診の際に施行した超音波検査で発見されることがあります。

進行すると卵巣は握りこぶし大以上になり、おなかに水がたまっておなかが膨れたりします。

卵巣がん
対象
発症のピークは50歳代ですが、20歳以下で発症するタイプもあります。
最近急にお腹が膨れてきた感じがする、尿量が少なくなったなどの場合は早めに受診しましょう。
内容
超音波検査、CT/MRI検査、腫瘍マーカー検査を施行します。
CT/MRI検査は他院を紹介します(国際親善病院、メディカルスキャニング横浜クリニック)

検診の自費料金について

乳がん検診について

近年増加傾向にある乳がん

女性がかかるがんの中で一番多いのが乳がんで近年増加傾向にあります。

増加の背景には高カロリー、高脂肪の食生活、晩婚、少子化などの女性をとりまく環境の変化があるといわれています。

乳がんのできやすい場所
対象
40~50歳でもっとも多いのですが、今後は欧米のように高齢者の患者が増加することが予想されます。 乳房にしこりを感じたり、乳頭からの分泌物が気になる場合は検診をおすすめします。
内容
最新のデジタルマンモグラフィを導入し、40歳以上の方の横浜市乳がん検診ご希望の方を対象に検診をいたします。

コルポスコープ・子宮頸部組織診について

子宮頚部の細胞診で異常が認められた場合、「コルポスコープ」という拡大鏡を用いて子宮頚部を観察します。

検査時、粘膜を除去し観察しやすくするため、薄い酢酸を使用します。検査で異常所見が認められた場合は、「狙い組織診(子宮頚部組織診)」 を行います。

「狙い組織診」とは、コルポスコープで病変の広がりと境界を確認し、最高病変と思われる組織を数か所採取する検査です。 採取した組織は、病理組織検査に提出し診断します。検査時は多少の痛みを伴いますが、麻酔を必要とするほどではありません。採取部位より出血するので、腟内にガーゼを挿入し圧迫止血します。

病巣の部位、範囲などによっては検査後の出血が多くなることもあり、縫合が必要な場合もあります。当院では施術せず最寄りの総合病院をご紹介いたします。

ご予約お問い合わせ 045-800-0222

受付・診療時間のご案内

午前-09:00~12:00
午後-14:00~17:30
休診日: 水曜日・日曜日・祝祭日

15歳未満の方の初診時には、保護者の同伴をお願いしております。

最寄り駅 横浜市営地下鉄ブルーライン

〒245-0013
神奈川県横浜市泉区中田東3-16-6
アクアパレス中田1階